キタキューヘリテージ Kitakyu Heritage 近代化遺産

製紙工場引き込み線と橋脚の名残(遺構編)

time 2023/01/06

【製紙工場引き込み線と橋脚の名残(歴史編)】では日豊本線から引き込まれた小倉陸軍造兵廠の引き込み線を辿った。

再び1936年(昭和11年)と現代の地図を比較してみよう。
以下の地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。

紫川を挟み、西側には小倉陸軍造兵廠、東側に【製紙工場】と書かれているのが分かるだろうか。
これこそ、今回辿る”紫川に掛かる鉄道橋”の要となる場所だ。
(ちなみにその下に見える陶器会社とは現TOTOのこと)

日本における製紙の歴史はここでは割愛するが、明治の産業革命以降、西洋式製紙の需要が高まり各地に製紙工場が造られた。この地の製紙工場もそのひとつだった。

現在ここには製紙工場は無いが、跡地に記念碑が建てられている。

【十条製紙株式会社小倉工場跡地】と刻まれた碑の沿革では1966年(昭和41年)に閉鎖された様だ。

次に下の地図をご覧いただきたい。

1963年(昭和38年)の豊後橋近辺の地図だ。
紫川を挟み西側に「旧小倉造兵廠跡」、東側に「十条製紙」と確認できる。
お待たせしました、ここでようやく件の「鉄道橋」が確認できる。

この地図を見るとわかるように、日豊本線から伸びた線路は旧造兵廠跡地を辿り、紫川をゆるやかなカーブを描きなら渡り、十条製紙工場まで鉄道が引き込まれている。

ここで気づくのは、紫川より西側、つまり旧造兵廠跡地に残っていた線路をそのまま利用し、鉄橋を新設し製紙工場まで延伸しているのだ。

時は高度経済成長期真っ只中。戦争のため、兵器を作るために敷設された線路が製紙工場の専用線として新たに生まれ変わったのである。
(画像では北側に伸びる線路も確認できるが、安川電機もこの造兵廠の線路を使っていたのだろうか?)

しかしながら時はモータリゼーションの過渡期、つまり鉄道輸送から自動車輸送に変わりつつある時期であったのと、1966年(昭和41年)の工場閉鎖の影響もあってか、ごくわずかな期間のみ運用されていたようだ。

この鉄道橋を含む専用線については詳しい資料がなく、いつからいつまで運用されたか定かでは無い。

唯一ある手持ちの資料がこれだ。特徴のある丸い橋脚に単線が川を跨いでいる。これがこの十条製紙の引き込み線跡だという。鉄橋から釣り人が竿を伸ばすなんとものどかな写真である。奥に見えるのは造兵廠の工場跡だと思われる。
Twitterのフォロワーさんからも「この近所のスナックのママが『橋を*無蓋車が走っていた』とおっしゃっていた」との証言をいただいている。* 無蓋車(むがいしゃ)上部に蓋のないオープンな貨車

とにかく資料がないので正確なことは言えないが、昭和30年代後半から40年代初期くらいのごくわずかな期間に確かに存在し、製紙の材料や製品を運んでいた鉄道橋なのだ。

現在、線路跡は遊歩道として整備されている箇所もあるが、その痕跡はないかと思われた。

しかし、誰が言ったか「廃線を辿るには川へ行け」の名言がその痕跡を発見できるきっかけとなった。

立派な斜張橋は豊後橋、写真は西側からだが、その足元に丸い石の様なものがあった。
この写真を撮った際には今ひとつ根拠に乏しいところがあったため後日また訪れた。

再訪したのはしばらく雨がなく水が澄んでいる、干潮の時間帯。

特徴のある丸い形は古写真の橋脚そのものである。

水の中でわかりづらいが、確かに等間隔に丸い基礎の様なものが残っている。
確信した、これは十条製紙引き込み線の橋脚跡だ!と。

水位の低さは護岸を見ればわかるだろうか?橋の上からも確認できた。

当時の航空写真と現在の航空写真を比較した結果、位置関係はぴたり。
これがここに鉄道橋があったことを物語る唯一の遺構である。

◇◇◇

川の水の濁っていない水位の低い時間。その姿を見せる橋脚跡は、この地に生きた人々の記憶と共に忘れ去られようとしている。

戦争のため、軍需のために造られた鉄の軌道。
それは戦後、運ぶものを変え、平和に、確かに、誰かの「夢」を運んでいたのだ。

Write by Taka
Kitakyu Heritage

コメント

  • […] 接収解除後残された引き込み線も必要なくなり、撤去されるのが運命だったでのではないだろうか。事実、1960年代半ばごろよりモータリゼーションが進み、貨物の鉄道輸送は自動車に取って代わろうとしていた。そんな鉄道輸送から自動車輸送へと変わろうとしていた過渡期、わずかな期間に存在していたのが今回紹介する【鉄道橋】である。次回 製紙工場引き込み線と橋脚の名残(遺構編)ではその痕跡を辿る。{続く} […]

    by キタキューヘリテージ Kitakyu Heritage 近代化遺産キタキューヘリテージ Kitakyu Heritage 近代化遺産 €2023-01-06 22:02

コメントを残す

カテゴリー

Kitakyu Heritage / キタキューヘリテージ

Taka

Taka

1981年生まれ 北九州市門司区在住 愛車はVolkswagen The Beetle / Vespa LXV125 / Moto guzzi V7(850)  かつてはカフェ勤務経験ありのコーヒー好き。調理師免許所有。街歩き 人間観察 ひとり旅 基本陰キャのコミュ障。悩みは飼い犬(ミニチュアピンシャー)が懐かない事。 人と人、歴史の点と点、結びつければ歴史が紐解かれる。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。