キタキューヘリテージ Kitakyu Heritage 近代化遺産

岩松助左衛門ゆかりの地を巡る

time 2013/06/04

岩松助左衛門ゆかりの地を巡る

白洲灯台へ赴き、岩松助左衛門の偉業を改めて知る事となった。

市内にはゆかりの地がいくつかあると言うので、訪れてみたよ。
小倉北区長浜。

【岩松助左衛門生家】
かつては豊前国企救郡長浜浦と呼ばれ、当時の海岸線はこの辺りだった様だ。


「岩松助左衛門翁生誕の家跡」の碑が建っている。


典型的な町家だ。


ここで産まれ、生涯この地に暮らし、白洲灯台の建設に尽力した。


内部は公開されてない様だが、大切に保存されているよ。


より大きな地図で 北九州近代化遺産 を表示

次に訪れるのは近くの貴布禰神社。


助左衛門も詣ったのではないだろうか。


1906年(明治39年)に砲弾が奉納されている。


余談だが裏手には廃止された引き込み線の踏切跡が。


小倉の名菓「小菊饅頭」の箱はこの辺りの風景。
この神社の前で饅頭を売っていたのが始まりだそうな。
この辺りの海岸線は企救の長浜(きくのながはま)と呼ばれ、万葉集にも登場してるそうだ。
今より海岸線が近かった事が解るよね。


より大きな地図で 北九州近代化遺産 を表示

お次ぎは小倉城内。


1963年(昭和38年)五市が合併して北九州市となったのを機に、偉業を讃え後世に残し伝える為に建てられた、助左衛門の設計した白洲灯台のレプリカ。


Googleストリートビューでも見る事が出来るよ。


より大きな地図で 北九州近代化遺産 を表示

最後にお墓を参ろう。
西顕寺(さいけんじ)と言うお寺に助左衛門の眠るお墓がある。

山門からお邪魔する。


本堂の前の灯籠がそれだ。


石碑には要約すると「この石灯籠は白洲灯台建設の岩松助左衛門と祖先の墓。明治四十年に炎上し破損したため再建した」
昭和八年に再建された様だ。


通り沿いにも石碑が建っているよ。


より大きな地図で 北九州近代化遺産 を表示

私利私欲の為でなく、「世のため人のため」と白洲灯台建設に生涯を捧げた岩松助左衛門。
偉業を讃え、ゆかりの地を巡って見るのもいい。

コメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めまして、良いブログですね。
    市政50周年、青春座記念公演「白洲燈台」のポスター、私の作品が採用されました。ポスター作製の話を聞くまで岩松助左衛門翁のことは知りませんでしたが、長浜界隈、小倉城の白洲燈台、などを見てイメージを膨らませ油絵で描いてみました。
    此の件を通して保存会の有ることや、清掃活動など尽力されていることなど、色々なことを知りました。
    もうすぐプレイガイド、関連施設などに表示されると思います。

    by ST €2013-07-27 21:19

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めまして。コメントありがとうございます。
    青春座のページでポスターを見ましたが、白洲灯台の絵はSTさんの作品なんですね!
    市政50周年でいろいろイベントもやってますが、白洲灯台や岩松助左衛門の事をもっと市民に知ってもらいたいですねぇ。

    by Taka €2013-07-28 09:06

  • […] 若松沖、響灘に浮かぶ縞しまの灯台【白洲灯台(しらすとうだい)】とその建設に生涯を捧げた【岩松助左衛門(いわまつすけざえもん)】。 小倉北区長浜に、岩松助左衛門の生誕の地がある。 【岩松助左衛門翁生誕の家跡】 […]

    by 岩松助左衛門生誕の家跡 | キタキューヘリテージ Kitakyu Heritage €2021-03-24 17:09

コメントを残す

カテゴリー

Kitakyu Heritage / キタキューヘリテージ

Taka

Taka

1981年生まれ 北九州市門司区在住 愛車はVolkswagen The Beetle / Vespa LXV125 / Moto guzzi V7(850)  かつてはカフェ勤務経験ありのコーヒー好き。調理師免許所有。街歩き 人間観察 ひとり旅 基本陰キャのコミュ障。悩みは飼い犬(ミニチュアピンシャー)が懐かない事。 人と人、歴史の点と点、結びつければ歴史が紐解かれる。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。